シノーポリ(その他表記)Sinopoli, Giuseppe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シノーポリ」の意味・わかりやすい解説

シノーポリ
Sinopoli, Giuseppe

[生]1946.11.2. イタリア,ベネチア
[没]2001.4.20. ドイツ,ベルリン
イタリアの指揮者,作曲家。劇的かつ斬新な演奏で,ヨーロッパで最も評価の分かれた指揮者。イタリアのパドバ大学で医学(1971医学博士号取得),人類学を並行して学びながらベネチア音楽院で作曲を勉強,1972年にはその教授陣に加わった。1984年からロンドンのフィルハーモニア管弦楽団の首席指揮者,1987~94年音楽監督を務めた。1991年ドイツのシュターツカペレ・ドレスデンドレスデン国立歌劇場管弦楽団)の首席指揮者に就任し,死去までその任にあった。一方,ヨーロッパ各地のオーケストラで精力的に客演,活躍した。ロマン派オペラ(→ロマン派音楽)の人物の奥底を分析・解釈のうえ極端なテンポで指揮した。みずから作曲したオペラ『ルー・サロメ』(1981)などの指揮もした。ベルリン国立歌劇場でジュゼッペ・F.F.ベルディ歌劇アイーダ』の演奏途中に心臓発作で急逝した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android