シャイスタ・ハーン(その他表記)Shaista Khān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャイスタ・ハーン」の意味・わかりやすい解説

シャイスタ・ハーン
Shaista Khān

[生]?
[没]1694
インド,ベンガルの太守。アーサフ・ハーンの子で,アウラングゼーブ母方叔父マラータシバージー勢力を伸ばしはじめたとき,1660年アウラングゼーブからその鎮圧を命じられ,64年ベンガルの太守となった。当時フグリー川沿岸で貿易を始めていたイギリス人は関税でしばしば太守と衝突,太守は 72年に免税の特許状を与えた。他方,74年フランス人に土地を与え,ここがのちのシャンデルナガル (現チャンダンナガル) となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android