「ロー」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
カナダ、ケベック州南部の工業都市。人口7万5916(2001)。マゴグ川とサン・フランソワ川の合流点に位置し、モントリオールの東137キロメートル、アメリカ国境に近い。鉄道の分岐駅で、農産物、畜産物の集散地でもある。付近の滝を利用し、豊富な水力を得ることができるので各種製造業が発達し、とくに織物、メリヤス製造業の一大中心地である。木材の生産も盛んで、パルプ、製紙の各工場がある。近くに石綿鉱山があり、採鉱用施設がある。また、電気工業や金属加工業も豊富な水力電気を使って行われている。アメリカ合衆国と結ぶ主要ハイウェーに沿っているので夏季には観光客が多くなる。シャーブルック大学の所在地。
[山下脩二]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...