ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シラタマカズラ」の意味・わかりやすい解説
シラタマカズラ(白玉蔓)
シラタマカズラ
Psychotria serpens
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…これら多数の種のなかには,リウマチ,赤痢,虫さされなどの薬として地方的に数種が利用される。日本の南部に分布するシラタマカズラP.serpens L.は白い実をつけ,茎から着生根を出して木の幹や岩をよじのぼる。【福岡 誠行】。…
※「シラタマカズラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」