インド東部にあるメガーラヤ州の州都。人口13万2876、周辺部を含む人口26万7881(2001)。バングラデシュの北、アッサム州の南に位置し、かつてはアッサム州の州都であった。標高約1500メートルのシロン丘陵上にあり、1864年カシヒル県の県庁所在地となって以来、行政の中心として発達してきた。1897年には大地震により町は完全に破壊されたが、その後再建された。現在も州の行政、経済の中心で、また軍事中心地でもある。柑橘(かんきつ)類や絹の研究所があり、医学研究所、大学など文化施設も多い。高原上にあるため避暑地としても著名で、夏にはアッサム州などから多くの人が訪れる。バングラデシュと国境を接し、少数民族も多いため政治的にはやや不安定である。
[北川建次]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新