ジャングルニエ(その他表記)Jean Grenier

20世紀西洋人名事典 「ジャングルニエ」の解説

ジャン グルニエ
Jean Grenier


1898.2.6 - 1971.3.5
フランスの小説家,思想家。
元・パリ大学教授。
パリ生まれ。
幼年時代ブルターニュ地方で過ごす。「ジュール・ルキエの哲学」で学位取得。古代地中海、インド思想に惹かれ、自然の中の虚無から絶対を求める無神論的神秘主義の傾向があり、作風は孤高かつ懐疑主義的で深遠な博識と繊細な感受性とが絶妙に融合する。教え子であるカミュの初期の思想に大きな影響を与える。作品は「地中海の瞑想」「孤島」「正当性の精神」「存在の不幸」「砂浜」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ジャングルニエ」の解説

ジャン グルニエ

生年月日:1898年2月6日
フランスの小説家,哲学者
1971年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む