ジャーナリスティック

デジタル大辞泉 「ジャーナリスティック」の意味・読み・例文・類語

ジャーナリスティック(journalistic)

[形動]
ジャーナリストとして物事をとらえるさま。社会的な新しい問題・事件に敏感なさま。「ジャーナリスティック視点
ジャーナリズムに取り上げられて、広く世間関心を集めるさま。「ジャーナリスティック話題

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ジャーナリスティック」の意味・読み・例文・類語

ジャーナリスティック

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] journalistic )
  2. ジャーナリスト向きの気質をそなえているさま。時流に敏感な様子
    1. [初出の実例]「文壇」(出典:<出典>)
  3. ジャーナリズムにとりあげられて、世間の興味と関心を呼ぶさま。また、時流に迎合するさま。
    1. [初出の実例]「そこで躍起になって能動的などといふ、ジャーナリスチックなセンセーショナリズムに陥ちて行ったのさ」(出典:弔花(1935)〈豊田三郎〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む