ジョルジュシャルパンティエ(その他表記)Georges Charpentier

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョルジュ シャルパンティエ
Georges Charpentier


1846 - 1905.11.15
フランスの出版業者。
パリ生まれ。
父は「ゴーティエ」等の著作を出版したC,ジェルヴェで、その事業を継ぎ、ゴンクール兄弟ゾラなどの作品を出版する。1880年から「ラ・ヴィ・モデルブ」画廊を開き、印象派画家を中心に個展を開催したり、同名のパンフレットを発行した。夫人サロンには、文学者女優などが集まり、その中の一人である画家のルノワールは、夫人や子供達をモデルに優れた作品を書いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む