ジーントゥーマー(その他表記)Jean Toomer

20世紀西洋人名事典 「ジーントゥーマー」の解説

ジーン トゥーマー
Jean Toomer


1894 - 1967
米国作家
ワシントン生まれ。
1920年代後半、神秘思想家グルジェフに傾倒し、晩年クェーカー教徒としてフィラデルフィア近郊のサナトリウム生涯を閉じる。黒人文芸復興期に活躍し、ジョージア州を舞台に詩や短編を収めた傑作「砂糖きび」(’23年)は感受性に富んだ優れた作品である。又、未発表資料や長編、短編、戯曲自伝など遺品3万点がある。他の作品に「精髄」(’31年)、「運搬能力」(’32年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む