スタンブロフ(その他表記)Stambulov, Stefan Nikolov

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スタンブロフ」の意味・わかりやすい解説

スタンブロフ
Stambulov, Stefan Nikolov

[生]1854.1.31. タルノボ
[没]1895.7.6. ソフィア
ブルガリアの政治家。初め聖職を志したが,神学校を退学し反オスマン帝国暴動を扇動 (1875~76) 。露土戦争 (77~78) にはロシア軍志願兵として従軍。法律家,代議士 (81) ,国民自由党党首,国会議長 (84) を経て 1886年ブルガリア公アレクサンダル1世退位後,3人の臨時摂政の一人となる。ロシアの干渉を排してフェルディナント1世を迎え,87年首相に就任。独裁的手腕ふるい,「ブルガリアのビスマルク」と称されたが,税制に失敗。またフェルディナントのロシア妥協策に激しく反対したため辞職を余儀なくされ (94) ,ソフィア市街で暗殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む