スチールサッシ(その他表記)steel sash

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「スチールサッシ」の意味・読み・例文・類語

スチール‐サッシ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] steel sash ) 耐火構造物などに使われる鋼鉄製の窓枠。
    1. [初出の実例]「突当りが鋼鉄枠(スチール・サッシュ)の、いはゆるコルビジェ風の大きなガラス壁で」(出典魔都(1937‐38)〈久生十蘭一四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スチールサッシ」の意味・わかりやすい解説

スチールサッシ
steel sash

鋼製のサッシ鉄骨構造鉄筋コンクリート構造の建物の窓や出入口の枠,戸などの建具。回転,引違い,上げ下げ,はめごろしなどの窓や,開き戸引き戸,引違い,巻上げ,折りたたみなどの出入口などがある。鋼材耐食性に欠けるので,腐食止めの処理が必要で,これには塗装によるのが簡単である。リン酸処理や電気亜鉛メッキによる方法もある。日本工業規格 JISによって寸法や品質の規格が定められており,メーカーもレディメード製品を発売しているが,大部分オーダーメードである。そのため形状,寸法は多種多様である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む