スペイン国王

共同通信ニュース用語解説 「スペイン国王」の解説

スペイン国王

元首だが、政治的実権はない。1931年に王制が廃止された後、内戦を経て39年、フランコ総統が独裁体制を確立し、75年の死去まで専制政治が続いた。フアン・カルロス1世はブルボン王家の直系で、亡命先のローマで生まれたが、フランコとの協定で帰国。フランコに次期国王に指名され、その死去の2日後に即位、王制が復活した。即位後は民主化を進め、国民の支持を得た。だが、2012年にボツワナで象狩りをしていたことが発覚。緊縮財政の中、批判を浴び、王室のイメージは悪化していた。フェリペ皇太子は即位後、フェリペ6世と名乗る。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む