スマートシティー

共同通信ニュース用語解説 「スマートシティー」の解説

スマートシティー

IT先端技術を活用し、エネルギーの効率的な利用やスムーズな移動を可能にする次世代都市。あらゆる機器インターネットにつながるIoT(モノのインターネット)を使って、電気ガスの利用状況をリアルタイムに把握し、必要なエネルギーを供給。交通分野では自動運転バスの巡回なども検討されている。世界各地で研究開発が進んでいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む