セリカ(英語表記)Serica

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セリカ」の意味・わかりやすい解説

セリカ
Serica

前1世紀頃から,ギリシア人,ローマ人が用いた中国の名称。また中国人をセレス Seresと呼んだ。これらの名称は中国の特産物であった絹に基づいており,絹の産出国および絹の産出者の意であるが,それらの語源については諸説がある。ポンポニウス・メラプリニウスプトレマイオス,アミアヌス・マルケリヌスなどにセレスに関する記述があり,その国は広大で人口稠密であり,人の住みうる世界のはてであり,生糸を第1として,絹織物毛皮,鉄の産地であると述べている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「セリカ」の解説

セリカ

トヨタ自動車が1970年から2006年まで製造、販売していた乗用車。2ドアクーペ。スポーツカー風の外観を持ち、若い世代を中心人気を博した。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「セリカ」の解説

セリカ

セレス

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のセリカの言及

【絹織物】より

…しかし清代康熙年間(1662‐1722)以後,イギリスの中国貿易が盛んになると絹織物にかわって茶の輸出が激増し,やがて日本,西欧の絹織物業が発達し,輸出額がしだいに減少することになった。【佐藤 武敏】
[世界各地への伝播]
 古代ローマで中国を呼ぶのにセリカSerica(絹の国)の名が当てられたように,中国の絹織物は重要な交易品として,古く漢代以前からシルクロードの陸路を経て,また南海の海路によって遠く国外に輸出された。アルタイ東部のパジリクから出土した戦国時代の絹の刺繡や,シリアのパルミュラ出土の漢代錦,そしてシルクロードの各地点から出土した漢~唐代の多量の絹織物は,その経緯を伝えるものである。…

※「セリカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android