タイムアウト(その他表記)time-out

翻訳|time-out

デジタル大辞泉 「タイムアウト」の意味・読み・例文・類語

タイム‐アウト(time-out)

試合時間に規定のあるスポーツで、選手交代・作戦協議などのためにとる競技の一時中止。試合時間には含まれない。競技休止時間。
コンピューターに接続された周辺装置や、コンピューターネットワークの接続先に対し、何らかの処理要求を送った際、所定の時間内に何も応答がないこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「タイムアウト」の意味・読み・例文・類語

タイム‐アウト

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] time-out ) バスケットボールなど試合時間に規定のある競技で、試合中にチームが要求する休止時間。選手の交替、協議、休息などを行なう短い時間で、正味の競技時間には含めない。タイム

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「タイムアウト」の解説

タイム・アウト

ピアノ奏者、デイヴ・ブルーベックの1959年録音のジャズ・アルバム。コロムビア・レコード。変拍子のナンバーを集めたウェスト・コースト・ジャズの代表作。「テイク・ファイヴ」を収録原題《Time Out》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む