デジタル大辞泉 「タホ湖」の意味・読み・例文・類語 タホ‐こ【タホ湖】 《Lake Tahoe》米国カリフォルニア州とネバダ州の州境にある湖。シエラネバダ山脈中に位置し、湖面の標高は1899メートル。周辺は避暑地として知られ、スコーバレーをはじめとするスキーリゾートが点在する。タホー湖。レークタホ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タホ湖」の意味・わかりやすい解説 タホ湖タホこLake Tahoe アメリカ合衆国西部,シエラネバダ山脈の断層盆地にある淡水湖。カリフォルニア,ネバダの両州にまたがる。面積 499km2,周囲 120km。南北 35km,東西 19km。標高 1897mに位置し,最大水深部は 505m。トラッキー川によってネバダ州のピラミッド湖に連なり,風光明美で,ウィンタースポーツの行楽客でにぎわう。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by