チャラカ(読み)ちゃらか(英語表記)Caraka

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チャラカ」の意味・わかりやすい解説

チャラカ
ちゃらか
Caraka

2世紀ころインド医学者。『チャラカ・サンヒター』(チャラカ本集)の著者と伝えられている。当時、すでにインド医学はかなりの発達を遂げており、ほぼ同時代ないしすこし遅れたころに、スシュルタの手になるとされる『スシュルタ・サンヒター』も登場している。こうした書における人体解剖学的な記述は、今日の解剖学の水準に照らしても、かなり精密である。また、医食同源、睡眠節制重視など、健康法についての記述も多い。論理学、論証学についても記述が豊富であり、この点でも注目されている。

[宮元啓一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャラカ」の意味・わかりやすい解説

チャラカ
Charaka

古代インドの医者伝説ではカニシカ王の保護下に活躍した。彼の医書『チャラカ本集』はアーユル・ベーダの三大古典の一つで,9世紀のドリダバラの補訂したものが残っている。同書には医学の起源,医者の義務などのほか医薬,疾病身体精神の関係,養生などが述べられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android