チュートン(読み)チュートン(その他表記)Zhudong

精選版 日本国語大辞典 「チュートン」の意味・読み・例文・類語

チュートン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] Teuton ) 古代、ユトランド半島に住んでいたゲルマン人の一部族。紀元前二世紀ごろ南下して北イタリアに侵入したが撃滅された。しかしその後も名のみ伝わり、ドイツ(ドイツ人)という名の由来ともいわれる。現在もゲルマン系とその言語をさしていう。
    1. [初出の実例]「国土や領域や羅甸民族やチュートン人種や」(出典:点頭録(1916)〈夏目漱石〉軍国主義)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュートン」の意味・わかりやすい解説

チュートン(竹東)
チュートン
Zhudong

タイワン(台湾)北西部,シンチュー(新竹)県の町。シュエシャン(雪山)山脈西麓の新第三紀層からなる丘陵地にある。付近石油天然ガス埋蔵があり,チンシュイ(錦水),チューコワンコン(出礦坑)で採掘されるほか炭田もある。シンチュー(新竹)市から鉄道支線が通じており,鉱業地帯の中心町となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android