ティトゴッピ(その他表記)Tito Gobbi

20世紀西洋人名事典 「ティトゴッピ」の解説

ティト ゴッピ
Tito Gobbi


1915.10.24 - 1984.3.5
イタリアバリトン
バッサーノ・デル・グラッパ(ヴェネチア)生まれ。
バドゥ大学で法律を学び、ローマ声楽を学ぶ。1936年国際声楽コンクールで優勝。’37年アドリアーノ劇場で「椿姫」でデビューした。特にヴェルディプッチーニを得意としモーツァルトロッシーニフィガロベルクヴォツェックを歌っても定評がある。’62年以後後進の指導にあたっている。劇的な歌唱と演技力は高い評価を受ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む