ティトゴッピ(その他表記)Tito Gobbi

20世紀西洋人名事典 「ティトゴッピ」の解説

ティト ゴッピ
Tito Gobbi


1915.10.24 - 1984.3.5
イタリアバリトン
バッサーノ・デル・グラッパ(ヴェネチア)生まれ。
バドゥ大学で法律を学び、ローマ声楽を学ぶ。1936年国際声楽コンクールで優勝。’37年アドリアーノ劇場で「椿姫」でデビューした。特にヴェルディプッチーニを得意としモーツァルトロッシーニフィガロベルクヴォツェックを歌っても定評がある。’62年以後後進の指導にあたっている。劇的な歌唱と演技力は高い評価を受ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android