ディオラマ(その他表記)diorama

翻訳|diorama

デジタル大辞泉 「ディオラマ」の意味・読み・例文・類語

ディオラマ(〈フランス〉diorama)

《「ジオラマ」とも》
立体模型。ミニチュア人物や物と背景とを組み合わせ、ある場面を立体的に現すもの。
遠近法を用いた背景画の前に人物・動物などの立体模型を置いて照明し、窓からのぞくと現実光景のように見えるようにした装置・見せ物。幻視画。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディオラマ」の意味・わかりやすい解説

ディオラマ
diorama

「幻視画」ともいう。背景を描いた幕の前に,小道具人形などを配し,これに照明を当てて,光の強度方向の変化により立体的な実物感を与える装置。両端に設けたシリンダによって背景幕を巻取り,それに描かれた風景を移動させる。 1822年にフランス人の L.ダゲールによって発明され,明治の初め日本にも伝わり,89年には浅草公園に「ヂオラマ館」が設けられて見世物興行を行なった。現在でも博覧会や宣伝用のディスプレーなどに使われている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android