デニスマクウェール(その他表記)Denis McQuail

20世紀西洋人名事典 「デニスマクウェール」の解説

デニス マクウェール
Denis McQuail


1935 -
英国の社会学者。
アムステルダム大学教授。
オックスフォード大学で学んだ後、教職を経て、オランダに移りアムステルダム大学教授を務める。現代ヨーロッパを代表するコミュニケーションの研究者として知られ、特にマス・コミュニケーションを送り手・受け手間の相互作用として捉える視点から、一連のメディア研究を行う。主著選挙放送に対する有権者の利用と満足を扱った調査報告書である「政治なかのテレビ」(1968年、共著)などある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む