トビモンオオエダシャク(英語表記)Biston robustum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トビモンオオエダシャク」の意味・わかりやすい解説

トビモンオオエダシャク
Biston robustum

鱗翅目シャクガ科。前翅長 35mm内外。シャクガのなかでは体の太い種で,雄は雌より小さい。触角は雄では櫛状,雌では糸状。前翅は細長い。全体灰褐色で翅表には黒色の2横帯がある。幼虫リンゴナシクヌギ,サクラ,ツバキ,茶などの葉を食べる。成虫は春に出現し,雄は灯火に飛来するが,雌はあまり活動しない。北海道本州,四国,九州に分布する。奄美大島と沖縄本島産は亜種 B. r. ryukyuensisという。なお Biston属のエダシャクはイギリスにおける工業黒化の例として有名である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

小学館の図鑑NEO[新版]昆虫 「トビモンオオエダシャク」の解説

トビモンオオエダシャク
学名:Biston robustus

種名 / トビモンオオエダシャク
解説 / メスは大きいです。
目名科名 / チョウ目|シャクガ科
体の大きさ / (前ばねの長さ)28~38mm
分布 / 北海道~南西諸島
成虫出現期 / 3~4月
幼虫の食べ物 / ブナニレ、バラ類など

出典 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫小学館の図鑑NEO[新版]昆虫について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android