トラジ(読み)とらじ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トラジ」の意味・わかりやすい解説

トラジ
とらじ

朝鮮民謡曲名。正確には『トラジ打令(タリヨン)』といい、比較的新しいものであるが、現在では『アリラン』とともに朝鮮を代表する民謡として広く知られている。五音音階(平調(へいちょう))で構成され、明確な三拍子のリズムが特徴的である。トラジとは桔梗(ききょう)のことで、食用および薬にもなる白いトラジの根を掘る姿や恋愛を夢みる山里の少女の純情を歌う。黄海道の殷栗地方や京畿(けいき)道にも同名の曲があるが関係はなく、類似点の多い『江原道アリラン』の一つがこの曲の源流と考えられる。

[志村哲男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android