すべて 

トロパ酸(読み)トロパサン

化学辞典 第2版 「トロパ酸」の解説

トロパ酸
トロパサン
tropic acid

3-hydroxy-2-phenylpropanoic acid.C9H10O3(166.18).アトロピンの分解生成物として取り出された.塩化イソプロピルと金属Mgから調製したグリニャール試薬フェニル酢酸に作用させたイワノフ(Ivanov)試薬[C6H5CH(MgCl)COOMgCl]をホルミル化[C6H5CH(CH2OMgCl)COOMgCl]して加水分解すると(±)-体が高収率で得られる.キニーネ光学分割すると容易に天然型の(R)-トロパ酸が得られる.ラセミ体は融点117 ℃.pKa 4.13(25 ℃).熱水,エタノールエーテルに易溶,ベンゼンに微溶.(R)-トロパ酸は融点128 ℃.+72°(エタノール).各種トロパンアルカロイドのエステルを構成する酸である.[CAS 552-63-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

すべて 

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android