ドナルド・クラントクレートン(その他表記)Donald Crand Creighton

20世紀西洋人名事典 の解説

ドナルド・クラント クレートン
Donald Crand Creighton


1902 - 1980
カナダの歴史家。
元・トロント大学教授
トロント大学の教授を長く務め、「セント・ローレンス川の商業帝国」(1937年)、「北の自治領」(’44年)などでカナダの成り立ち、性格の独自性などから、カナダ史解釈に強い影響を及ぼした。また、評伝などにも優れ、ジョン・A.マクドナルドを書いた「若き政治家」(’52年)、「老首領」(’55年)などは希代の文章家と言われた彼の本領を遺憾なく発揮している。他に「コンフェデレーションへの道」(’64年)などの著作がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android