ドーブ(その他表記)Dove, Arthur Garfield

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドーブ」の意味・わかりやすい解説

ドーブ
Dove, Arthur Garfield

[生]1880.8.2. ニューヨーク,キャナンディグア
[没]1946.11.23. ニューヨーク,ハンチントン
アメリカの画家。 1903年雑誌の挿絵画家として出発。その後ヨーロッパに滞在し,フォービスムの影響を受け,10年には A.スティーグリッツに会って抽象画家に転じた。同年ニューヨークのスティーグリッツの画廊で最初の個展を開く。 W.カンディンスキー初期の抽象画に類似した作風の作品のほかに,多くのすぐれたコラージュも制作した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む