デジタル大辞泉
「ナトゥナ諸島」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ナトゥナ諸島
なとぅなしょとう
Kepulauan Natuna
インドネシア、南シナ海南部、ボルネオ島とマレー半島の間に散在する諸島。別称ブングラン諸島。ナトゥナ・ビサル諸島とブングラン・セラタン諸島からなり、主島は前者に属するナトゥナ・ビサル島。総面積2113平方キロメートル。主島には標高959メートルのラナイ山がそびえ、海岸はサンゴ礁が発達する。住民はマレー系種族で主として漁業に従事し、べっこう、燕窩(えんか)(ウミツバメの巣)は特産物。行政上はスマトラ島のリアウ州に属する。
[上野福男]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 