デジタル大辞泉 「カリマタ諸島」の意味・読み・例文・類語 カリマタ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【カリマタ諸島】 《Kepulauan Karimata》インドネシア、カリマンタン島(ボルネオ島)南西岸沖に浮かぶ諸島。スマトラ島との間のカリマタ海峡に位置する。主島カリマタ島をはじめ大小60もの島々からなる。周辺海域はジャワ海と南シナ海を結ぶ重要な航路となっている。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「カリマタ諸島」の意味・わかりやすい解説 カリマタ諸島かりまたしょとうKepulauan Karimata インドネシア西部、カリマンタン(ボルネオ島)南西岸沖のカリマタ海峡にある諸島。カリマタ島を主島として大小60の島からなる。面積138平方キロメートル。大部分が無人島であり、主島の住民はスマトラ島東部の海岸や島からの移住者が多く、漁業に従事している。水深の小さいカリマタ海峡を通過する船舶の安全を確保するため、海峡に面するセルトゥ島には灯台がある。中心地はカリマタ島東岸のパダン。[上野福男] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カリマタ諸島」の意味・わかりやすい解説 カリマタ諸島カリマタしょとうKepulauan Karimata インドネシア,ボルネオ島カリマンタンの南西方,カリマタ海峡にある諸島。カリマタ,スルトゥ両島を中心に,約 60の島から成り,漁業が行われる。人口約3万。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by