ニコライチェボタリョフ(その他表記)Nikolay Grigorievich Chebotaryov

20世紀西洋人名事典 「ニコライチェボタリョフ」の解説

ニコライ チェボタリョフ
Nikolay Grigorievich Chebotaryov


1894 - 1947
ソ連数学者
元・オデッサ大学教授,元・カザン大学教授。
ウクライナ生まれ。
1921〜27年までオデッサ大学の教授を務める。’27年に学位を取得し、同年から’47年までカザン大学の教授を務めた。この間、’29年にソ連科学アカデミー準会員となる。専門代数学で、’23年にフロベニウス問題を解決するなど代数的整数論分野業績を残し、死後レーニン勲章を受章した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む