ネクタイピン

精選版 日本国語大辞典 「ネクタイピン」の意味・読み・例文・類語

ネクタイ‐ピン

  1. 〘 名詞 〙 ( 洋語nektie pin ) ネクタイの下げた部分を止める装飾をかねたピン。ネクタイ止め。タイピン。
    1. [初出の実例]「からまつの芽はネクタイピンにほしいくらゐだし」(出典:春と修羅(1924)〈宮沢賢治〉小岩井農場)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

事典 日本の大学ブランド商品 「ネクタイピン」の解説

ネクタイピン

服装
立命館大学(京都府京都市北区)の大学ブランド。
2007(平成19)年制定のコミュニケーションマークが入ったネクタイピン。真鍮製ツヤ消しで、シックな印象があるデザイン価格は、1000円(税込)。立命館オンラインショップ取り扱い。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む