ノビリタス(読み)のびりたす(英語表記)nobilitas ラテン語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノビリタス」の意味・わかりやすい解説

ノビリタス
のびりたす
nobilitas ラテン語

ローマ共和政時代後半の為政者層。語義は「有名な人」。法的身分としての貴族パトリキpatriciiというが、紀元前4世紀中ごろからパトリキおよびプレブスplebs(平民)両身分の最上層部が融合して形成された新しい支配層をノビリタスとよんだ。法的概念ではないが、慣用としては共和政の最高官職に就任した者の直系(ときには傍系)の子孫をさした。彼らは元老院中核をなして政権をほとんど独占し、とくにコンスル統領)の地位は彼ら以外には就任が困難であった。彼らは経済的に基本的には大地主で、社会的には多数のクリエンテスを擁した。帝政期には、共和政時代および帝政最初期のノビリタスの父系・母系の子孫のみがノビリタスとよばれ、その数は減少した。

[吉村忠典]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノビリタス」の意味・わかりやすい解説

ノビリタス
nobilitas

ローマ共和政中期以後パトリキ (貴族) とプレプス (平民) 上層が結合されて成立した名門層。この新しい指導層の人々はすべての人々に名前と特徴によって「知られた」階層で,そのことを意味するノビレス nobilesと呼ばれ,その階層がノビリタスである。彼らは執政官 (コンスル ) 職などほとんど要職を独占したが,カーストではなく,絶えず新しいノビリタスを導入してローマの発展に指導的役割を演じた。帝政期にも共和政期に執政官を出した家族を意味した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ノビリタス」の解説

ノビリタス

ノビレス

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android