ハイムハザース(その他表記)Hayim Hazaz

20世紀西洋人名事典 「ハイムハザース」の解説

ハイム ハザース
Hayim Hazaz


1897 - 1973.?
イスラエル作家
ウクライナ(ロシア)生まれ。
1920年代パリで過ごし、’31年イスラエルに移る。故郷のウクライナやイスラエルを舞台に、ユダヤ人生活リアリズムを用いて描き出す。その作品は、悲劇喜劇中間をいく路線で、代表作に「森の移住地で」(’31年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む