日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハサ」の意味・わかりやすい解説 ハサはさHasa サウジアラビア東部の地方名。東はペルシア湾(アラビア湾)に面し、北はクウェート、南はルブ・アル・ハーリー砂漠、西はダハナー砂漠に接する。岩石砂漠、砂丘、塩沼からなる酷暑の地域であるが、冬季は過ごしやすく、ときおり豪雨にみまわれる。農業はフフーフ、カティーフなどのオアシスで営まれ、ナツメヤシ、果物、穀類が栽培される。この地域は国内の石油産出高の90%を占める産油地帯で、ダンマム、ダハラーン、ラス・タヌラなどがその中心地である。[片倉もとこ] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 コークス投入口やガス管の清掃/高収入求人/短時間勤務OK/シフト制/資格を活かせるお仕事 株式会社ホットスタッフ倉敷 岡山県 倉敷市 時給1,850円~ 派遣社員 清掃スタッフ/週休2日制/未経験者歓迎/シフト制/交通費支給 株式会社ホットスタッフ宮若 福岡県 宗像市 時給1,050円~ 派遣社員 Sponserd by
普及版 字通 「ハサ」の読み・字形・画数・意味 【爬】はさ かく。字通「爬」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 駅構内清掃サポート/現場手当+賞与年2回/未経験から安定収入 株式会社ランドモア 東京都 港区 月給25万円~ 正社員 機械学習エンジニア ホテル清掃ヒューマノイドの開発 おもてなしロボティクス株式会社 東京都 年収800万円~1,500万円 Sponserd by