ハスモン朝(その他表記)Hasmon

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ハスモン朝」の解説

ハスモン朝(ハスモンちょう)
Hasmon

前166~前37

セレウコス朝支配に対する反乱(マカベア戦争)より1世紀あまり続いたユダヤハスモン家(別名マカベア家)の王朝。前134年のヒルカノス1世より世襲体制が始まる。彼と息子のアレクサンドロス・ヤンナイオスのときが絶頂期で,領土ダヴィデ時代に匹敵した。前64年ローマがシリアを属州化し,イェルサレムも占領されて,ハスモン朝の支配は事実上終了。前37年ヘロデに敗れたアンティゴノスが処刑され,王朝滅亡。代わってヘロデがユダヤ王となる。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ハスモン朝」の解説

ハスモン朝
ハスモンちょう
Hasmonaeans

前166〜前63
古代ユダヤ人の王朝
マカベア戦争で独立運動の中心となったハスモン家のシモンは,前142年にイェルサレムの大祭司となり,世襲の神聖王国を開いた。以後専制的傾向を強めるハスモン朝に対して,ユダヤ教内部からの批判が起こり,また,王位継承争いに干渉したポンペイウスによって前63年に王号を取り上げられ,ローマの監督下に置かれた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android