バハー・アッラー(その他表記)Bahā' Allāh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バハー・アッラー」の意味・わかりやすい解説

バハー・アッラー
Bahā' Allāh

[生]1817.11.12. テヘラン
[没]1892.5.29. アコー
バハーイ教の創始者。本名 Mīrzā Ḥusain `Alī Nūrī。バーブ教教主高弟として活躍したが,教主の処刑後 2派に分かれた 1派を指導。この派の運動が革命的様相を帯びたことによりペルシア政府の迫害を受け,バグダードからコンスタンチノープル退去。最後にパレスチナのアコーにいたり,本部を設置し,そこで没した。この一派がバハーイ教となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む