パオロヤシビリ(その他表記)Páolo Yashvili

20世紀西洋人名事典 「パオロヤシビリ」の解説

パオロ ヤシビリ
Páolo Yashvili


1895 - 1937
ソ連(グルジア)の詩人
パリに留学し、デカダン詩の影響を受ける。1916年帰国し、象徴派のグループ「藍色の角」に参加。パステルナーク親交があった。レーニンの死を悼む詩は有名。作品「都会なか孔雀」「母への手紙」「赤い牡牛」「新しいグルジア」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む