改訂新版 世界大百科事典 「パルビーンエテサーミー」の意味・わかりやすい解説
パルビーン・エテサーミー
Parvīn E`tesāmī
生没年:1906-41
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
1907 - 1941
イランの詩人。
タブリーズ生まれ。
テヘランの米国系の学校で教育を受けた。又詩人の父から古典詩の指導を受け、古典詩人の強い影響を受けた詩を作った。また社会の下層階級や女性の権利をテーマとした。20世紀におけるイランの最も優れた女流詩人として評価が高い。作品「パルビーン・エテサーミー詩集」。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...