デジタル大辞泉
「ぴょこん」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぴょこん
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
- ① はずみをつけて軽く動作するさまを表わす語。ひょこり。
- [初出の実例]「私は、ぴょこんと、ゴムじかけの人形のやうに、椅子から立ちあがった」(出典:苦の世界(1918‐21)〈宇野浩二〉一)
- ② 思いがけず急に現われ出るさまを表わす語。ひょこり。
- [初出の実例]「高い煙筒が、ピョコンと一本間抜じみて立ってゐたりした」(出典:今年竹(1919‐27)〈里見弴〉焼土)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 