ファンディ国立公園(読み)ファンディコクリツコウエン

デジタル大辞泉 「ファンディ国立公園」の意味・読み・例文・類語

ファンディ‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ファンディ国立公園】

Fundy National Parkカナダ、ニューブランズウィック州南東部の国立公園。世界有数の干満差で知られるファンディ湾の沿岸部に位置する。渓谷や滝などの自然景観に恵まれ、キャンプ場ゴルフ場、ハイキングコースが整備されている。ファンディー国立公園。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファンディ国立公園」の意味・わかりやすい解説

ファンディ国立公園
ファンディこくりつこうえん
Fundy National Park

カナダ,ニューブランズウィック州南東部,ファンディ湾北岸にある国立公園。 1948年設定。面積 206km2。干満の差の大きいことで有名なファンディ湾沿岸の一部を保存するため開設岩石海岸 (13km) の縁辺標高 365mの山地混交林におおわれ,低木野生の花が豊富。野鳥やヘラジカ,オジロジカ,アメリカクロクマなどが保護されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む