ブコローム製剤
製品名
パラミヂン(あすか製薬、武田薬品工業)
炎症抑制作用、尿酸排泄作用がある薬で、高尿酸血症の改善、手術後・外傷後の炎症や腫れ、関節リウマチ、変形性関節症、急性副鼻腔炎・中耳炎、膀胱炎、子宮付属器炎、多形滲出性紅斑の治療に使われます。
①過敏症状(発疹などのアレルギー症状)、皮膚粘膜眼症候群、中毒性表皮壊死症をおこすことがあります。このような症状がおこったら服用を止め、すぐに医師に報告してください。
②ねむけ、頭痛、食欲不振、吐き気・嘔吐、白血球・血小板減少、貧血、肝機能検査値異常などがおこることがあります。このような症状がおこったら、医師に相談してください。
また、薬の効果や副作用のチェックのためにも、指示された検査は必ず受けてください。
①カプセル剤で、食後の服用が原則です。使用回数・使用時間・使用量については指示を守り、かってに中止、増量・減量しないでください。
②胃・十二指腸潰瘍、重い血液の病気・肝障害・腎障害、アスピリン喘息または過去にこの薬やアスピリンで過敏症状をおこしたことがある人は使用できません。
また、あらかじめ持病・アレルギーなどの体質・現在使用中の薬の有無を医師に報告してください。とくに血液異常またはその既往歴のある人、気管支喘息、潰瘍性大腸炎、クローン病といった病気のある人、ワルファリンカリウム製剤を使用中の人は、医師の指示を正しく守ってください。妊婦あるいは現在妊娠している可能性がある人も、あらかじめその旨を医師に報告してください。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報
Sponserd by 