ブリオー(英語表記)bliaud[フランス]

改訂新版 世界大百科事典 「ブリオー」の意味・わかりやすい解説

ブリオー
bliaud[フランス]

11世紀から13世紀にかけ,西欧男女によって着用されたチュニック型の衣服。女子のものはぴったりした身ごろに長い袖がつき,裾も長く引き,ベルトを着けた。男子のものは袖はもっとせまく,脇裾にスリットが入り,同じくベルトを着けたが,戦場ではこの上に鎖帷子(かたびら)を着用した。素材はおもに毛織物であるが,のちには東方からもたらされた絹を用いたり,刺繡(ししゆう)や縁取りで飾られることもあった。労働者や兵士は一般に短いブリオーを着用した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブリオー」の意味・わかりやすい解説

ブリオー
bliaud(bliaut)

ロマネスク時代 (11~12世紀) のヨーロッパの典型的なチュニック形式の表着。男女ともに着用された。羊毛,絹などの寛衣で,袖付きが一般であるが,なかには袖なしの上っ張り形式をとることもある。十字軍遠征の影響もあって,ブリオーは次第に東洋的華美さを増し,袖口や裾などに刺繍装飾を施したり,袖の形がらっぱ形やじょうご形に袖口で開いた一種の振袖形式をとるものもみられる。下着にはシェーンズ chainseと呼ぶ亜麻布製のゆるやかな衣服を着た。シェーンズは今日のシュミーズにあたる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android