翻訳|planter
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…プラスチック鉢は着色が自由で陶磁器と同様の性質をもち,育苗には不向きであるが,仕上げおよび室内などの装飾鉢としての利用が多い。(3)プランターplanter 生活と建築の様式の変遷に伴ってベランダやテラスあるいは街路で,硬質ビニル製のプランターが各種利用されている。ポット類に比べ,大型で持ち運びしにくいものがプランターと呼ばれているようである。…
…鉢は素焼鉢以外に,近年ではプラスチック鉢やウレタンポットなどさまざまな材質の鉢がある。フラワーボックスはたんにボックス,またはプランターともいわれ,いろいろな大きさのものが市販されているが,ありあわせの箱でも十分で,小型の草花や野菜では深さ10~15cm,大型のものをつくる場合は深さ20cmくらいに調整すればよい。これらポットやボックスをフラワースタンドに配置すれば,立体的に草花を楽しむこともできる。…
※「プランター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...