デジタル大辞泉
「へばり付く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へばり‐つ・く【へばり付】
- 〘 自動詞 カ行五(四) 〙
- ① べったりと物がくっつく。こびりつく。ねばりつく。
- [初出の実例]「松茸や知らぬ木葉のへはりつく〈芭蕉〉」(出典:俳諧・続猿蓑(1698)秋)
- ② ずっとある物のそばにいる。いつもある人に寄り添う。くっつく。
- [初出の実例]「揚巻には、助六といふせんびり虫がへばり附(ツ)いて居るゆゑだ」(出典:歌舞伎・黒手組曲輪達引(1858)二幕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 