ヘルゲローデ(その他表記)Helge Rode

20世紀西洋人名事典 「ヘルゲローデ」の解説

ヘルゲ ローデ
Helge Rode


1870 - 1937
デンマーク詩人
名門の出で、青年時代に一つの精神的転回経験をもち、人生の喜びと苦悩を観じ、超現世的な美しい詩を書いた。代表作は「詩集」(1896年)。その他作品戯曲「王の子たち」(1896年)、評論「精神的生命復活」などがある。1890年代に存在したデンマークの象徴派詩人グループの一人。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む