デジタル大辞泉
                            「ベジャイア」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
  	
                    
		
                    ベジャイア
Bejaïa
        
              
                        旧名ブージー Bougie。アルジェリア北東部,セティフ県にあり,地中海に注ぐスーマーム川河口に位置する港湾都市。カルボン岬に守られた天然の良港。ローマ時代に開かれたが,のちベルベル人のベジャイア族の定住地となり,11~15世紀のアラブ王朝期には首都として繁栄。スペインの征服 (1510~55) により衰微したが,1833年のフランス占領後,港湾の改修によって再興された。カビリア山地やセティフ盆地の農畜産物,リン鉱石,鉄鉱石の積出港だったが,1959年に南南東 550kmのハシメサウド油田とパイプラインで結ばれ,石油の積出港となった。河口付近には石油タンクが林立。繊維工場も立地。周辺地域は雨に恵まれ樹木も多く,オリーブ,ブドウなども豊富。人口 11万 4534 (1987推計) 。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 