ベルナルト・フォンブレンターノ(その他表記)Bernard von Brentano

20世紀西洋人名事典 の解説

ベルナルト・フォン ブレンターノ
Bernard von Brentano


1901 - 1964
ドイツの作家。
有名な後期ロマン派の詩人ブレンターノの子孫。1930年評論資本主義文学」で社会批判的唯物論を肯定してスイスに’33〜49年まで亡命し、同地でトーマス・マンと親交を結ぶ。彼の創作活動は詩人の情熱と冷静な批評家精神の交錯が特徴。主な作品に評伝「A W.シュレーゲル」(’43年)、「ゲーテとマリアンネ」(’45年)、小説「テオドア・ヒンドラー」(’36年)、その続編「フランツィスカ・シェーラー」(’45年)、評論「文学と世論」(’62年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android