ベルニョ(その他表記)Vergniaud, Pierre-Victurnien

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベルニョ」の意味・わかりやすい解説

ベルニョ
Vergniaud, Pierre-Victurnien

[生]1753.5.31. リモージュ
[没]1793.11.1. パリ
フランス革命期のジロンド派政治家。軍隊出入り商人の子。パリに学んでボルドー高等法院の弁護士となる。革命勃発後,1790年4月ジロンド派の前身憲法の友の会」を結成。 91年立法議会議員に選ばれ,「法と国王」を弁護する演説名声を得,議長となり雄弁をもって J.ブリッソーの対オーストリア開戦論を推進し,「祖国危機にあり」の宣言を出させた。 93年革命裁判所,公安委員会の創設に反対し,山岳派と激しく対立したが,国民公会から追放され,11月処刑された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む