日本大百科全書(ニッポニカ) 「ホイス」の意味・わかりやすい解説
ホイス
ほいす
Theodor Heuss
(1884―1963)
旧西ドイツの初代大統領。ブラッケンハイム生まれ。第一次世界大戦前からジャーナリスト活動に従事し、1920~1933年ベルリン政治大学の講師。1918年民主党(DDP)に加わり、1924~1928年および1930~1933年帝国議会議員。第二次世界大戦後しばらくウュルテンベルク・バーデン州の文化相を務め(1945~1946)、1947年シュトゥットガルト工科大学の現代史と政治学の教授。その間自由民主党(FDP)の創設に参加し、1948年西側三地区のFDP党首に選出された。同年ウュルテンベルク・バーデン州議会代表として議会的協議会Parlamentarischer Rat(制憲議会)に加わり、西ドイツの基本法(憲法)作成に大きな影響を与えた。1949年ドイツ連邦共和国(旧西ドイツ)発足とともに大統領に選出され、1954年再選された(1959年任期満了)。
[深谷満雄]