改訂新版 世界大百科事典 「ボーカンソン」の意味・わかりやすい解説
ボーカンソン
Jacques de Vaucanson
生没年:1709-82
フランスの技術者。グルノーブル生れ。幼時より発明の才にたけ,26歳でパリに出て音楽,解剖学,力学を学び,劇場用の自動楽器を研究した。のち工場の監督に任命され,歯車製造用のカッターを発明し,1745年に世界最初の力織機のモデルを製作,4年後には紋織機を着想し,半世紀後のジャカールによるジャカード織機発明への道をひらいた。また60年ころには全金属製の送り台付旋盤を製作している。自動人形の製作にも没頭し,オルゴール装置の〈笛吹き〉や,餌を食べたり鳴いたりする〈アヒル〉は名高い。なお1798年にパリに設立された国立工芸博物館は,ボーカンソンの機械のコレクションをもとにしたもので,ジャカールの研究は,その収集品にもとづくものであった。
執筆者:立川 昭二+奥山 修平
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報