ボードセーリング(読み)ぼーどせーりんぐ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボードセーリング」の意味・わかりやすい解説

ボードセーリング
boardsailing

セールボードで,波がなくとも帆走を楽しめるスポーツ。大型のサーフボードに一枚帆 (セール) を張った起倒自在のマストを固定,乗り手がセールを操作しながら体重の移動でコースを制御する。舵はない。アメリカ合衆国のホイル・シュバイツァーとジム・ドレークが考案,1968年に「ウインドサーファー」の商標名でボードを販売した。マストの基部を自由に回転できるユニバーサルジョイントなどの改良が加えられた。 1973年に初の世界選手権大会が開催され,急速に普及した。レース形式と採点形式の競技方法がある。 1984年のロサンゼルス・オリンピック競技大会からオリンピック競技大会のヨット競技種目として採用された。日本には 1972年に紹介され,1982年には賞金のかかった大会が始まり,プロ選手が登場した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボードセーリング」の意味・わかりやすい解説

ボード・セーリング
ぼーどせーりんぐ

ウィンドサーフィン

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android